帰り道のすわやんぶー

先日、検品をした帰り道、近くだからと寄ってみました、
世界遺産 スワヤンブー・ナート。
この日は運悪く?運良く?停電で、
高い丘の上にある見る風景はこんな感じ。

いつもはライトアップされているネパール最古と言われる寺院。
その前に鎮座するは、おなじみヴァジュラ(ドルヂェ)。

どど〜ん!!!
巨大です。
このヴァジュラ、煩悩を打ち砕き、仏の智慧を象徴する、チベット仏教、密教でも使われる仏具です。
もとはインド神話に出てくるインドラ(帝釈天)の武器だったようです。
マライカでお見かけになっている方も多いのではないですか?
小さいものはペンダントトップに使ったりもできますよね。
身に着けるとなんだかパワーがもらえそうな・・・。
そして、はためく5色の旗タルチョー、もう直ぐ入荷します!
またご紹介させていただきますね。
カトマンズの成り立ちを以前ご紹介しましたが、
それを象徴する寺院がこのスワヤンブーナートなのです。
文殊菩薩が湖を切り開いてカトマンズ盆地が出現し、
小高い丘となったここスワヤンブーに(もう皆さんお分かりでしょうが、すわやんぶーは地名です)、文殊菩薩は寺院(仏塔)を建立します。
大日如来が生まれ変わって、ゴーダマ・シッダールタ(ブッダ)となるわけですが、この大日如来は、湖(現在のカトマンズ)にある島の蓮華から姿を現したといわれています。
その島が、スワヤンブー。
そしてここからチベットへ続く洞窟があると言われています。
ヒンドゥーも仏教もミックスしたような独特の世界がここにはあります。
同じ仏教でも、チベット仏教、ネパールの文化を築き上げてきたネワールの中の1民族、サッキャの仏教。
基本ネワールはヒンドゥーで、このネワールがまた独自のカレンダーを持っている人達なのですが、その中にあってサッキャはまた違う文化を持っているそうです。
多民族国家・ネパール。
今まで知らなかったこと、ここに来て色んな目を開かせてくれたように思います。
本当に色んな意味で・・・。
ありがとうございます。
おぉ。今日はオレらしくないブログになってしもうた・・・。
近況報告:やたら道を尋ねられたり(ネパーリーに)、爽やかにハローと外国人ツーリストに挨拶されたりと、もしかしてカトマンで密かに私は人気なのではないか!?
なんてな、そんな毎日です。
おまけ。


今が旬のグアバです。
取引先の庭に生えている木からもいでいただきました。
おいち。

もうすぐ到着!?

そろそろ朝晩は秋の気配を感じるようになってきましたか?
ここカトマンズは、雨期終焉に見せかけて毎日どんよりしたお天気です。
あさて、気の早いマライカファンの皆様は、来年のカレンダーを心待ちにしてらっしゃるのではないでしょうか??
私もお店に立っている時は、毎年このカレンダーを楽しみにしていました。
そして、お客さんの「まだカレンダー出ないんですか?」の声に始まり、年末には「えぇ!!あのカレンダーもう売り切れたの?」という嬉しい声を聞いてました。
そこで〜、来週到着予定となっておりますカレンダーを、
ここで少しだけご紹介したいと思いまぁす!
まず、この建物の一角で・・・

私達マライカのカレンダーは作られています。


1枚1枚チェックしてもらって。

1枚1枚1色ごとに刷っていきます。

見てください!この曼荼羅のような緻密な柄を!!!
今年はこの神様カレンダーもよい出来になっております。
これがもとの版で、先程のように1色ずつ色を重ねながら刷っていくのですね。
なので8色あればその1ページに8回の色の工程を。
当然時間もかかります、しかも人力です。
まず日本でデザインされた図案をこちらの職人さんにトレースしてもらい、
ここは1センチ下にとか、間隔をもう少し広げてとか、修正しながら色をつけ、
日本にいる我が精鋭デザイナー軍団にOKをもらってようやくプリント。
皆さん!お疲れ様でした!!!
今年は大変よい感じだと思うとります。
ん?手前味噌かしら。
いやいやそんなことはない!
本当に素敵なカレンダーが並びます。
秋風を感じたら、ぜひマライカに行ってみてください。
きっとお気に入りの1枚が見つかると思います。
あぁ、皆さんの喜ぶ顔が見たい・・・。
販売スタッフはお客さんのそんなお顔を拝見するのが、何よりの楽しみなのです!
ぜひぜひ、このオールハンドメイドなカレンダー、手に取ってみてくださいね!
そして、昨日。
ミシンのプージャ、ビシュワカルマ・プージャが行われました。
3時に来てね、と言われておりましたが、仕事がたてこんでおり、
おまけにすごい渋滞で着いたのが4時すぎ。
でも、時間にルーズなネパールのことだから、まだやってるかなと思い、工場へ出向くと!!!
終わってた・・・・・・・・・・どよ〜ん。
なんでこんな時だけは時間通りなんやねんっ!


仕方ないので、終了後の写真。
入り口には可愛い飾りつけ。
ミシンにはお供物が。
1年間、ご苦労様でした。
また新しい1年も頑張ろうね。って言ってるようで、なんだか微笑ましい。
私もプラサードのお菓子をもらって、次へ急ぎましたとさ。
ではでは、カレンダー、お楽しみに〜!!!

恐怖!・・・・


怪談話で盛り上がる夜10時・・・。
なんてはずもなく、明朝7時に出荷する荷物のパッキング中。
しかも停電・・・。


こちらの商品、去年に引き続き今年も入荷します!
色合いが去年とまた違ってたくさんの色がありますので、
秋風が吹く頃には店頭で御覧いただけるのではないかと思います。
私は女子だからと言う理由で一足お先に失礼しましたが、
聞いたところ今朝7時ぎりぎりまでパッキングしていたそうな。
寝てないって・・・。
わ〜ん、ありがと〜(号泣)!!!
しかも今日はなんだかプージャがあるそうで、
プラサード(お供物)食べにおいでねって。
皆さん、今年はマライカの手袋で、
(新商品がこれまたすごい可愛い・・・)
暖かい冬をおすごしくださいませ!

女性のための・・・

昨日ティンプー(乗り合い三輪車)を待っていたらば、
「これはマイティーデービー(地名)に行くかね?」
と、おじさんに尋ねられたジャパニです、どうもどうも。
(それは行かないやつだったので、2番ですよと教えて差し上げました。)
韓国でもよく道尋ねられてたよね!我が友よ!
韓国語で話しかけられ日本語で応えると、びっくりされること数回。
う〜む、おいらは一体何人に見えるのだ!
さ、前置きが長くなってしまいましたが、
先日シンガポーリアン(これまたマダガスカル生まれの南インド人)シーラ嬢と仏像を買いに古都パタンへ。

パタンといえば彫刻が有名な町で、マライカにも幾多の神様達と一緒に鎮座されてますよね。

ここは工房件ショールームがたくさんあるので、ツーリストエリアでないところのショップで仏像ゲット!
皆様もぜひ賑わってない道を行かれることをおすすめします。
表通りより全然安いから!
買い物も済み、さて帰ろうと歩いてると、
町中にはなぜだか赤いサリーの女性達がたくさん。

一角には赤いグループが!

あぁっ!!!
唄って踊り始めたよ!

なんでもこの日は女性の為のお祭のようで(日本でいう母の日のような?)、
特にここパタンでは盛んなようで、カトマンズよりも賑わっておりました。
しかし、どこにいっても女性はパワフルですね。
お酒も入ってないのにハイテンションです。
シンガポールでも女のほうが強いわよ!よく働くし!と、シーラも申しておりました。
最後に彫刻で有名なパタンならではの風景を。


現役の民家です。
すばらしい!!
あ、うきうきして雨期明けを待ってたんですが、
なんだかまた毎日ぐずついた天気に戻っちゃいました。
カムバック太陽!

うきうき雨期明け間近??

昨日早朝ヒマラヤをほんのり拝むことが出来ました。
朝日が昇ったと同時にまた雲の中へ〜。
どんだけ早起きしとるんでしょうか・・・。(5時半起床)
なんて思わないように。自然とね、目が覚めるとですばい。
最近は昼間の雨が少なくなってきて、1ヶ月近くぶりに日も差し、
やっぱり太陽っていいよね〜、光合成しなくちゃ!
その代わりといっては何ですが、毎夜ものすごい土砂降りです。
でも段々と雨期も終りに近づいてるようで。
この雨のおかげで夏はちょろちょろとしか出なかった水も

そしてこの晴れ間にといわんばかりの洗濯物。
ここはこの地域の共同の水場で、時に身体を洗っている人がいたり、
洗濯している人がいたり、水汲みに来てたりと様々です。
太陽もあって水もある、これからいい季節になっていくようです。
この道を抜けて、いつも行く道と違う道を通って工場へ。

なんかやってる・・・。
近くに行くと・・・、

サリーにビーズの刺繍を施しているのでした!
1枚作るのに2日かかるそうです。
ずいぶん細かい作業のようでしたが、なんだか皆楽しそうなのが印象的でした。
この道がまたヒットで!
すんごい近道なんやもん!
いやぁ〜裏道、恐れずに行ってみるもんですね。
細かい仕事ついでに、こちら!

小さ〜いターコイズをピンセットでつまんで張っつけると〜

こちらになります!
うむぅ、肩凝りそうな作業です〜。
しかし本当に全部手作業で、頭がさがります!
非効率的なことが当たり前のこの国で、
効率よく、なんてあと何年も何年も先のことなのかもしれません。
てゆうか、効率よく、なんて考えてないのかな。
それでいいのかな。
いや、やっぱり少しは考えないかんでしょ。
と、この光景を見て思うわけで。

これ、ず〜っと放置プレイだったゴミがようやく片付けられ始めてるとこです。
思うわけですよ、皆が大きいゴミ袋に入れて散らからないようにするとか、
昔の日本のように各家庭のポリバケツで出すとか。
わざわざ手間がかかるようにやってるとしか思えん!
どう思いますか、ネパールのお偉い方々。
バンダばっかりやってないで、市民密着で色々考えてもらいたいもんだす。
本当に若者は職がないからどんどん外国行っちゃって!
ちーっとは考えてくれよのう〜。

バラー・ディン。

忘れないうちに書き留めておきたいと思います。
最近時計を見るといつもゾロ目、本当に恐いくらい。
そんな話をネパール人の友達にしたら、
先のことを考えて恐がるよりも、
今日を考えて生きろ!
今日という日、朝起きた時から始まってるんだよ、偉大なる1日が。
偉大なる、大きな、1日。
バラー・ディン。
直訳するとそんな感じです。
なんだか教えられることも多くて。
私もなんか伝えられたらいいなぁ。
頑張ります!

昔なつかし・・・


なにをしているのでしょうか・・・?

正解は、金物研ぎ屋さん〜。
工場で使うはさみを研いでもらってます。
こうやって御用聞きがやってきて家の前で研いでくれるんですね。
私が小さい頃も、包丁研ぎの人が来てたような記憶があるのですが。
古い・・・?昭和の香り・・・?
あとさポンポン菓子とかね、来てましたよね〜。
お米持って言って甘いお菓子にしてもらうやつ。
え、知らない・・・?
紙芝居は?あら?
・・・・・・・・(撃沈)。
でもこうやって古いものを大事に使うっていいですよね〜。
使えるものは捨てずに、壊れたら直して。
そういう精神はこの国では当然のようにある気がします。
靴の修理屋さん、傘の骨接ぎ屋さん、鍋のお直し屋さん、
いろんなお直し屋さんがいます。
こちらはネワールの軽食屋さん。


ずらりと並んだおつまみの数々。
好きなのを選んで注文できるところがいいですね。

私のチョイス。
白いのはお米をたいて潰して干したチュウラーという乾燥米。
ぱりぱりぽりぽりと美味しいですよ。
さて、今週も始まりました!
次のエアーの予定もあるし、気張っていきます!!!

おめでとうクリシュナ!

9月1日はクリシュナさんの誕生日でした。

いつも通る道にいっぱいクリシュナの絵がデコレーションされていて、
ブロンズの像とバターランプの灯が点されていました。

屋根の草は雨期に入って一気に伸びました。

違う道を行くと・・・なんか屋根の上でやってる。

わぁ布の付け替えしてるんだ。
もうすぐこの国最大のお祭、ダサインがやってくるから衣替えかな。
それにしてもあんな高いところに命綱もつけず、竹はしごで。
すげぇ〜。
その先をとことこ行くと群集が。

太鼓たたいて女の人が踊ってます。
きっとクリシュナに捧げる歌なんでしょうね。

こちらはプージャをする人達。
クリシュナは女性にモテモテの神様で、ヒンドゥーゴッド随一のプレイボーイ。
今のこの世でも女性をとりこにしておるようです。


女性はめいいっぱいオシャレして、この孔雀の羽を持って御参りするみたいです。
クリシュナの頭には孔雀の羽の飾りがついてます。
マライカでは真鍮の像や、絵葉書なんかで見てもらえると思います。
いよいよ祭りシーズンの始まりのようです。
これから11月くらいまで毎週なんかしらの祭りがあります。
でも・・・・
もう3週間も雨が降り続いています。
太陽が全然顔を出しません。
本当は今頃から雨は少なくなっていき、いいシーズンになるはずなのですが。
日本も猛暑で大変だと聞いています。
地球規模で異常気象ですね。
私にカビが生えませんように・・・。
今、カトマンではごみ収集の人達もストライキもやってて、

到る所、こんな具合です・・・。
近くで撮るとあまりに汚いので遠目から。
しかもここはまだゴミの量が少ないほうで。
臭い・・・。
もう1週間近く放置プレイです。
すごいところは道の半分がゴミ、1車線つぶれてこれでまた交通渋滞が。
でもですね、ここにはゴミ処分場がないのです。
集めて川べりにポイ。
まずここからどうにかせんと。
あれ、随分話がそれてしまいましたが、
ハッピーバースデイ、クリシュナ!