冬の準備〜

日本の春はそこまで来ているようですね!
こちらもシヴァ・ラートリーというシヴァを盛大に祝うお祭の後、日に日に寒さが緩んできているのがわかります。シヴァ・ラートリーの日は寒くて、その後暖かくなるのは毎年のことなんだそうです。
ちなみにこのシヴァ・ラートリー、パシュパティナートというインド・ネパールあわせて最大級のシヴァを祀るお寺に何万人という人がお参りに訪れます。
私は前夜に見学に行ったのですが、そこにいるのは男子、男子、男子!
そして皆さんこの日ばかりは解禁のアレを・・・。
気になる方は来年のシヴァ・ラートリーの時期にネパールへ!
そんなエキサイティングなカトマンズですが〜、
今日も普段と変わりなく、いい天気〜。

で、何が冬の準備かといえば、今探しているのがニットだから!
こちらでは、もう次の秋冬モードに突入しているわけです!

ニット製作者の方のお家兼工房で〜、色々見せてもらい、
選んだものを写真に収めるミーンさん。

こちらは自慢のブラザーの編み機!
ここでアメリカやら日本やらのオーダーを受けて作ってるんですね〜。
マライカでも以前マフラーを作ってもらいました。
ついつい仕事をお願いしたくなるような暖かいご家庭でした〜。
みんな、いい人なんだよね。うん、うん。
でもね、それと仕事は別だからね、
納期は守ろうよ〜!!!泣!
と、毎回泣かされてなんだか精神修行に来たみたい、ネパールに。
こんな町並みを抜けて、


今日もどこかの路地裏でたくさんの人の手によって、
マライカに届けられる商品が作られております。
今週末はホーリーというお祭があり、
またしてもこの前後は総国民働かなくなる恐れあり!きゃー!

食いしん坊万歳!

本日、久しぶりに食べ物満載でお届け致します。
えぇ、えぇ、いつものことだとお思いでしょうが。
(最近のマイブーム、エェ!この鳳啓介を彷彿とさせるネパール人の相槌。わー鳳啓介なんて書いたけど私ら世代の人にしかわからんか・・・)
それはさておき、本日はいつもお世話になっているフェルト工場の社長宅。

右端の方がそうです。
5時過ぎに伺ってずっと食べっぱなし。
まず最初にチャーとともに出されたのがこちら。

ホームメイドのサモサ!ウマッ!

これまた自家製ガジャールハルワ。
人参とナッツ、カルダモンなどをミルクとお砂糖で甘く煮たお菓子。
美味しくないわけがない!クローブや胡椒でちょっと大人な仕上がり。

で、ここですでに満腹気味なんですが、ちょこちょこ出てきて時すでに8時。
ここで本番の自家製ヴェジタブル・モモ!

皮も手作り。もちもちして美味しい〜^^。
肉を食べない私には憧れだった餃子・・・。
食べてみたい!!!でも肉なしの餃子は日本では自分で作るしかなく。
こんなにネパールで食べれるとは。中身はマサラ味の野菜だけど。
蒸したものが一般的ですが、焼きモモ、揚げモモも売ってます。
で、この付け合わせのチャトニも自家製。

左がコリアンダーと唐辛子などをペーストに。右が大根や人参をピーナッツオイル、すりごま、マサラで味付けしたもの。
どっちも美味かば〜い。自家製最高!手作り万歳!
この後さらにデザートもあり、写し忘れた料理の数々ありで、満腹なんですが、もっと食べろ、いやお腹いっぱい、じゃちょっとだけ食べて、の繰り返し。
今日もまたネパール人の言葉が胸に深く・・・。
ネパール人はね、ちょっと稼いでたくさん食べれればいいの。
・・・皆さん同じようなこと言ってるよね。ってことは、これってほとんどのネパール人がそう思ってるってことかしら?
豊かなんだな〜。
テーマパークの話をしていた時、
ネパールには何にもないけどね、神様がくれた自然があるからって。
これも同じことを前、別の人に言われたなぁ。誇りがあるんだなぁ。
でも私これだけはわからない!
キナ?(ネパール語で、なんで?)

な、なんでこんなに歯ブラシがでかいのだ!
奥のブラシは日本製、手前が現地購入の歯ブラシ。
いつか巡り会えるかしら、グッとくる歯ブラシに・・・・。

めくるめく仏像の世界

 
うすっ!

先日工芸品の展示会に行ってきました。
こんな迫力ある仏像たちに目を奪われ、カメラ小僧のように激写!


大きい!そしてなんだかユーモラス!
こちらはアンティーク

本日のレートで87500円なり!
さあ買った買った!!!・・・って、買えんし。
ここ現地価格でこの値段ですから。
でもきれい〜。優美な感じですよね〜。

この仏像たちはカトマンズ近郊のパタン、バクタプルで多く作られています。
いわゆる古都ですね。古い町並みが残る美しい場所です。
そんな展示会の入り口に、何故か!!!

はりぼての鹿!
おそらくブッダのお話、鹿苑園からきとるんでしょうが・・・。
いきなり安〜い感じをかもし出さんでも。
そんな日の昼食はこちら!

このグンドゥルックといわれる乾燥発酵青菜!

これが美味しい!発酵食品万歳!
皆さん、ご自宅で天日干しにして作るようですね。
私の地元ではぬか漬けですが、これもやっぱり各家庭の味があります。
韓国のキムチしかり、家庭で作るものって美味しいし、余計なものは入ってないし、しかも発酵してるなんて、活きてるものを身体に入れて悪いわけがない!
・・・と、ワタクシ思います。

と、こちらの方も申しているとかいないとか・・・。

結婚式シーズン到来!

ネパールの結婚式、かなり派手です。
日本では地味婚流行りですが、きっとネパールの人には理解してもらえないでしょう。
だって、こんな感じですから。


ブラスバンド付き。
飲めや唄えや踊れやの大狂乱です。
やっぱり人生の晴れ舞台ですもんね、派手にやっちゃって下さい!
と、こんな光景を先週はしょっちゅう見かけました。
結婚によいシーズンみたいですね。
そんな季節のネパールより新商品のご紹介〜。
パチパチパチ〜。


オールハンドメイド、皮をなめすとこからバッグになるまで。
天然のものなので多少の傷や染みもありますが、1点1点違うというところも魅力的なバッグです!
この春デビューの予定です!
よろしくお願いしま〜す!
そして、こちらは現在製作中の財布のアップリケ部分。

材料の糸はこんな風に売られています。秤売り。

お財布が形になったらまたご紹介させていただきます!
それにしても無防備な子をまた見つけてしまいました。

人間だったら確実に財布盗まれてるよ!
というくらいの撃沈・熟睡っぷりでした!

突撃!隣の工場へ〜!

お邪魔しまぁすぅ。

今日も皆さんミシンを動かし新作バッグを製作中。
ほら、こんなに可愛く出来てます!


中に仕切りもあって使いやすいサイズ。革の持ち手も上品でしょ。
バッグチームのリーダーも登場です。

俺達が丹精こめて作ったバッグ、みんな大切に使ってくれよ!
まだ途中ですが、4月頃のお届けになるかと思います〜。お楽しみに!
お昼の買い食い。

アールーチャット。アールーはジャガイモ。
ゆでたジャガイモとたまねぎ、トマト、香辛料などを混ぜ〜、


注文するとその場でカットして作ってくれます。
小腹が空いた時にちょうどいいですね!
日本だとコンビニになってしまうけど、目の前で作ってもらい食べるなんて、ある意味贅沢だと思いませんか?アジアの国には屋台がたくさんあっていいなぁと、博多の屋台も頑張って欲しいぞ!と願ってます。(衛生的問題とか道路法とかで存続の危機と以前新聞で読みました。)
それにしても、このお兄さんの眼光の鋭さといったら!
そして〜、夜は中華で合コン〜。

祝!ネパールで初中華!美味しくて食べ終わった後の写真ですが。
そして合コンなんて誰もセッティングしてくれませんよ!
若い頃はよかったなぁ〜と思い出にふけるカトマンズの夜でした。

THE ネパール人

どもっご無沙汰ですっ!

ハニカミおじさんです!
ミシンを操り20余年。
まさかこんな物をかぶされるとは夢にも思うまいよ。
ま、かぶしたのは私だがな。
サンプルが可愛く出来上がったのでちょっとモデルになってもらいました!
よくお似合いですね、いい人オーラが滲み出てますね。
そのお隣でもおじさんがニコヤカにミシン操業中〜。

は〜、電気があるって素晴らしい!!!
だってミシンが動くんだもんっ!
気持ちが穏やかになるわ〜。
停電は当然として、その際ジェネレーターを動かしてない時は!
な、なんと!!日向ぼっこ〜!!!
うん、うん、あったかいもんね。
って、そんな呑気に構えとる場合やったかね?
納期、遅れとるんよ。次のオーダーも来とるんよ?
なして、なして皆そんなに自由なのーーー???
どないなっとんのー、どないなっとんのー、どないなっとんのー(やまびこ風)。
そんな私の胸中を見透かしたかのように、このお兄さんのこの言葉。

俺達はさー、日本人みたいに働けないよ。こうやってお店でおしゃべりしたり、お茶飲んだりして、日本じゃ給料貰えないだろ?でも、ここじゃそれでいいし、日本人みたいに働くなんて、絶対に無理!!!って言われちゃいました。
うん、確かに無理。
日向ぼっことおしゃべりじゃ給料は出ません!
でもどっちがいいんかな?
そんな疑問を抱きつつ、本日も改めてネパール人気質を教えられましたわ。
日々勉強ですねー(なんの?)。
では、本日のお楽しみショット。
お好きな方にはたまらないかと・・・。

先週より、日に11時間の停電になりブログ存続が危ぶまれておりますが、細々と更新していきますので、どうぞごひいきに〜!!!

店はなくても・・・

どうも!こんにちわ!

最近あったかい日が続いてるよね。
うん、でも昼間は20度あるけど、夜が5度だもんね。
温度調節が難しいよね、って俺達ハダカだけどさ。
まあ神様だからねぇ〜。
あっ見てよ。犬溜りが出来てるよ!
わんこ達は毛皮着てるのにね!

と、すみません。私の妄想にお付き合いいただいて。
停電が長くなると1人遊びの上手になりますね。
そして、じゃん!

街角ショッピング〜。なんと、自分が何枚もエプロンをつけて売っています!
これなら場所も道具も必要なく誰でも商売できますね!
完全独立性。そして、この人ごみの中、このエプロンをどれだけの人が買っていくのでしょうか???
ところで〜、こちらマライカの手編み製品の一部を作ってくれているお姉さま方でーす。
サンプル作成のお願いにあがりました〜。


隣の部屋ではおばちゃんが毛糸玉を作ってました!
またしても完全なる手作業です〜。
どこまでいってもハンドメイド、恐れ入りました!!!
そんな毎日のめりはりに!飲み会が!

私は先に帰ったのですが、この後何人か合流し、大変酔っ払っておったようで
な、なんと・・・無銭飲食ー!!!!!
すっかり出来上がっていたんでしょうね。それにしてもお店の人も忘れないで!
今日払いに行くようですのでご安心を。
みなさんも飲みすぎには気をつけて下さい。
ちゃんちゃん。

路上にて

壊れた靴の修理をしてもらいました。


両足ぐるりと1周かがってもらって70円。
見た目は悪いですが。もったいないですもんね〜。
路上の修理屋さんだと気軽に利用できるのがいいですね。
私がしてもらってる間も、サンダルが今壊れた、というお嬢さんも来てました。
すぐに直せるというとこがいい!!
こちらはスイーツ屋さん。

秤売りです。八百屋、肉屋、魚屋、基本この秤売りです。
トマト500グラムとじゃがいもは1キロ、あっそこの豆250グラムちょうだい、みたいな感じです。キャベツはこれね、って計ってもらって重さで支払います。

葉っぱがお皿です。いいですね〜。
これはミルクから作ったお菓子。
こちらのお菓子は基本甘すぎ!なのですが、これはほんのりとした甘さで美味しい!
余談ですが、手土産にお菓子を持参したところビール飲みながら食べてました。
甘いものが嫌いという人に男女問わずまだ会ってません。
会ってみたいもんです。
こちらは岩塩。

ヒマラヤのミネラルたっぷり!
マライカで見たことある方も多いのでは?
お風呂でマッサージに使ったり、お部屋に置いてヒーリング〜。
太古の塩ですからね、ロマンももれなくついてきますよ〜。
まだまだ路上にはいろんな物が売られていたり、いろんな商売があります。
またご紹介いたします!
こちらはお昼に食べたヴェジ・チョウメン。

焼きそばですね。
日本と違うのは、歯の悪い人に優しいふにゃふにゃやわらか麺、チリソースをかけて食べるという事。博多ラーメンで育った私にはバリかたで!とオーダーしたいところですが。きっとイタリア人もアルデンテっと叫びたいでしょう。固麺のおいしさを教えてあげたい。いらん世話でしょうか。
そして、これは食事ではない!ということ。
ネパールの人にしてみたら、食事はあくまでダルバート(ご飯とおかずの定食)のことであって、焼きそばは軽食、おやつ感覚なんですね。これで、お腹いっぱいになるの?信じられない!みたいな感じです。なので、夜はあくまでつまみ替りくらいの位置づけです。
今日も食べ物のことばかり書いてしまいました。ハァ〜。
これを読んでくれている皆さん、そうなんです、食いしん坊なんです!
そんな私がお届けするネパール情報、今後も食べ物満載でお送り致します!
ちょっと脱線。

こちらの素敵なカップルは、日本語学校の校長先生と日本で9年ホテルウーマンをしているお二人(ネパーリー)です。男性のアミールさんは、これから大阪大学で経営を勉強するとのこと。この日はお別れ会的なお食事会でした。頑張ってください!

カトマンズ郵便事情

 
本日は小包を出しに郵便局へ。
ネパールでは、海外に送る際には小包を白い布で包み縫わなければいけません。
でもその前に中身チェックがあるので、チェックの後に包むことになります。
もちろん、自分でしても構いません。
しかし、こんなサービスが!

お金は取られますが、ほとんどの人が利用します。
ちなみに、こちらが料金表。

公定料金ってことは、この縫い物チームは郵便局員???
その包んだ小包に、これまた蝋?で垂らしてスタンプを押し、


やっとこさ発送の手続きが出来、更に違う窓口に行って重さを量って支払って終了!
この時間約1時間。
なして、小包1個送るのに1時間!
超人気レストランかいっ!
はぁはぁ・・・・。失礼しました。
まぁ私が不慣れだったのは否めないにしても。
そおいえば旅行者の頃、郵便局に行くことって大仕事だったなあと思い出し、なつかしくもあり、いまだ変わらぬそのアナログぶりに驚嘆します。ぐうたらな生活に慣れた旅行者にしてみれば、郵便局へ行ったというと頑張った1日って感じでした〜。
そして今日また大道芸人が!まだ子供ですが!

身体、やわらかっ!!!!!

霧のカトマンズ


最近明け方のカトマンズは霧が濃く、
フライトの欠航や遅延にかなり影響が出ているようです。
日が高くなるにつれ晴れてはくるのですが。
洗濯物をうっかり取り込むのを忘れていた日などはぐっしょりです。
しかし暦の上では15日から少しずつ昼が長くなるようで、
寒いのが苦手な私としては暖かくなるのを心待ちにしている毎日です。
15日は部分日食で町中で少数ですが黒いガラスで太陽を見ている人がいました。
元来日食、月食の類はあまりこちらではよいものではないようです。
2009年の皆既日食の際、ネパールでも見れたはずなのですが、聞いたところ誰も見てないとのことで、不吉なものとして捉えてる人が多いんですね。
そんな霧のカトマンズからバスに乗ってまたまたミラさんのご実家へ。

今日のかまど番は子供達です。
寒いのでみんな火の前に集まってきます。

かまどで沸かしたお湯でぶるぶる震えながら洗われる子供。
この時点の気温、10度以下だと思います。
今日は更にバスに乗ってダクシンカーリーという由緒あるお寺へ。
ここはカーリーという神様が祀られているだけあって、山羊などの生贄が捧げられます。
カーリーはシヴァの奥方で、舌を出しドクロの首飾りをし、大きな刀を持っています。ヒンドゥーの女性の神様は穏やかな微笑みの神様が多いのですが、カーリーは異色ですね。

熱心にお参りする人々。
ヒンドゥー以外は立ち入り禁止です。
山羊、怖かったです、しくしく。
さあ帰ろうと思い、バスが来れば、

満員御礼のため、バスの屋根に乗って帰りました。
これは屋根に乗っているのです。
そういえば、行きのバスには手提げに活きてる鶏を入れてるおじさんがいたなぁ。
なんか、自由ですね。
この日の夕焼けもきれいでした。

そして今日から計画停電が1日9時間になりました。
真夜中はなりません。生活時間帯になります。
あきらめを覚えた今日この頃です。