わからない〜、
なんて言ってもなんにも始まらない。
で、これが何かと申しますと、
お寺に御参りする際のお供えセットですね。
写真に写っている紐、わかりますか?
こちらもう店頭に並んでいるでしょうか?
プラサード。
御参りして神様の足元に触れたこの紐は、神様のパワー、ご加護を受けたものとして、持ち帰り家族や自分も肌身離さず身に着けるようです。
プラサードは甘いお菓子だったり、花びらだったりもします。
神様からのギフトですね。
私達が神社でお守りを買うのと同じようなものでしょうか?
とにかくこの国は人間よりも神様が多いといわれているくらいですので、
お寺や祠、またただの石かと思えばそれも神様だったり、菩提樹自体が信仰の対象だったりとまっこと神関係に関してはにぎやかです。
そして、お寺の前を通る時には、パンクな兄ちゃんも(イマセンガ)、丸の内風OLも(シリマセンガ)、お祈りをします。
人が祈る姿は美しいです。
この美しい姿を見れば、ネパール人は信仰深く、真摯な人達であろうと・・・。
もちろんその通りなんですが、
明日死んじゃうかもしれないから先の事は深く考えない。
でもローンは組んじゃう。
忙しい=かわいそう。
こんなラテン気質も。
深い、深いよネパール人。
宵越しの金は持たねえぜ主義のワタクシでさえ、1000万の預金があるというのに。
・・・ウソです、ごめんなさい。
まぁお腹いっぱい食べれる、ということが大きいかと。
しかも自分の国で全て賄える。
それってすごく幸せなことですもんねぇ。
やっぱりネパール人の心、わかるようでまだまだ・・・。
だってまだ皆が食べるご飯の量についていけないし。
このプラサードを売っていたお姉ちゃん達に写真撮らせてとお願いすると、
やっだー、恥ずかしい〜と大爆笑で。
ご飯、たくさん食べてそうですね。健康1番!
なにが幸せか、なにをして自分の人生を送ったらいいのか、
あんまり悩まずにありのままで暮らす人々がネパールの人なのかもしれません。
それはなにが幸せか知っているからなんでしょうね。
こんな幸せの形も。
けだるい昼下がり、おじさんと子猫とワンコと。
プラサード、どうぞ皆さんにもこの国の神々のご加護が届きますように。
投稿者: nepal
ぶり返して夏2010.
どうも〜。
いやはや雨期はどこぞ!?というくらい暑い毎日のカトマンズです。
二人のココナッツサマーを思わず口ずさんでしまうくらいです。
毎日こんな青空で。
この炎天下のなかオーダー先を回り、
私、もしかして島耕作?草履だけど。半袖焼けしてるけど。
と思うくらい、なんだか毎日あわあわした日々を送っておりますだ。
島耕作、すごいよなぁ。仕事も出来れば遊びも出来る。
あぁ私もびしっとスーツでも着ればなれるんだろうか・・・。
と、そんな妄想をしつつ、あまりに暑いのでちょっと休憩。
マンゴースムージー!!!!!
贅沢です〜。だってこれ一杯約125円もするんですよ。
いつも食べてるダルバート(定食おかわり自由)が115円くらいですよ!
でもね、ご褒美に、歩き回って疲れた時に、たまに飲むんです。
味はね、そんなん美味しいに決まっとるやん!
100%ナチュラルで、今が旬のマンゴーを凍らせて、キンキン!
うふふ、マンゴーに日本だと高くてこんな贅沢なかなか出来ないですもんね〜。
で、そんな毎日何をしておるかというと、
ウール、この秋冬商品の検品。
見ただけで暑い・・・。しかしやらねばならぬ。
ということで幾分涼しいベランダに引っ張り出して、二人仲良く作業中。
この日のおやつはインスタント麺。久々に食べたー。インスタント。
決して日本のラーメンを想像してはなりませぬよ。
味はいけますが、ほら、ネパール人ってやらかいのがお好みでしょ?
だからラーメンだって、ほら、スプーンで食べれちゃいます
ハードなのが好き・・・わたし、だって福岡県人ですもの。
あ、なんか棒ラーメン食べたくなってきた。
それはさておき、やっぱり暑い。
こちら町中の給水所。
無料なので私も利用します。ただ飲み方が難しい。
手桶に口をつけずに流し込むように飲まなければなりません。
あ、もちろんコップなんてもんは最初からございませんことよ。
慣れるまではザバーとこぼれてシャツびしょ濡れなんてことも。
今では上手に飲めるようになりました!
そんな自慢できることではないかもしれませぬが・・・。
そして、家の下でみつけた子ニャンコ。
誰かはミルクを、私はお水を。
しかし、今日帰宅したらおらなんだ。
誰かいい人にもらわれていってたらいいなぁ〜。
タンコット編、続き〜。
人生には大事な袋が3つあると言われますが、
(とよく結婚式のスピーチで使われますよねぇ)
そのうちのひとつ、私の大事な堪忍袋の緒がもう切れそうです!
もうパンパンです。
しかし、ここは他人様の国。
考え方も生活スタイルも何もかも違って当然。
と思い、今はじっと我慢の子になんですが・・・。
責任感。
この言葉を教えて差し上げたい・・・。ネパール人に・・・。
いや常日頃から申しておるんですがね、どうも、ね。
私もかなりいい加減な性格でして、ま、いいか。が口癖で。
そんな私の堪忍袋がはちきれんばかりになってるって、どうですか!?
誰か私の袋を受け取って〜。
と本題に関係ない話で始めてしまいました。すみません。
そんな毎日なのですよ。
で、昨日の続き。
家庭には欠かせない水甕。
水道は引かれてないので、毎日水汲みに。何回も。
ここは村の共同井戸。
奥には洗濯、沐浴用に別の井戸がありました。
汲んだお水は布で漉します。
ワタクシのインド時代もこうでした。毎日2回の水汲み。
しばらく置いておくと砂やごみが沈殿するので、上からすくって使ってたっけ。
なつかすぃ〜。
水甕の正しい持ち方。
これかなり重いんですが、ひょいと抱えます。さすが!
日本は本当に水の豊かな国だと思います。
ここもヒマラヤから流れてくる大河で潤うべきなのですが、
インフラ整備が整ってないので、都会に暮らす我々は飲み水は買わなければならないのです!外国人だけでなく、ネパール人も。
村に行けば、井戸があったり山から流れてくる共同の水場があったりと、水には困らないらしいです。しかし家には水道がなかったりもします。
こんな生活を豊かと思うか、不便と取るか。
今まで私が会ってきた村に暮らす人、村から出てきた人に聞くと、
たいがいの人が村はいいよ〜と言います。
生活は大変かもしれないですが、きっと心穏やかに暮らせるのでしょうね。
みんな素敵な笑顔で。
絞めた鶏をおいしくいただいた後満足の3人組でした!
突撃隣の昼ごはん!タンコット編。
今日は週に1度のお休みの日〜、
いつもお世話になっているミシンマスター・ゴーパールダーイーのお家へ。
この道抜けて〜、
お母さんと娘さん(美人さん!)。
私も早速仲間に入れてもらい、料理のお手伝い。
ゴーヤの苦味を和らげる為に、塩もみして後で水洗いすればいいんだよ、と日本の智恵を伝えてきましたよ!
そして美味しかった〜。
ゴーヤうまっ!
サラダのようなアチャール、これも大好物でして。
今日始めて知ったんですが、ミントが入ってました!
あ、ご飯また大盛りですけどね、これでも半分に減らしてもらったんです。
本当にどんだけ喰えというのか!?
お呼ばれした日はもう他になにも入らなくなってしまいます。
でも皆さん本当にびっくりする量を食べておられるんですわ!
恐るべし!ネパール人。
そして今から戦慄の物語が!!
すごい笑顔ですけど、手に持っているのは鶏〜。
今から絞めまあす。
きれいに羽を落としていきます。
左側のラージュダーイー、こちらも本職はミシンマスター。
ミシンも操れば鶏もさばく。さすが村の男!かっくいい!
しかし残念ながら私、肉はからっきし駄目でして・・・。
でもこうやって自分達が美味しく食べるものを自分の手で始末するという事がアタリマエだと改めて気づかされたりして。
・・・うむ。
しかし、ここ首都カトマンズからバスで3、40分くらい。
タンコットという村です。
それでもうこの田舎ですもん、本当にネパールは村ばかり。
次回は村の暮らしを少しだけご紹介したいと思います!
夏の思い出
どうも〜、毎日暑いですなぁ。
・・・・・。
古いお寺のあるパナウティにて。
インドネシアブログに登場していたワンコとは比べ物にならないラフなワンコ発見!
側にいたネパール人は「ワ〜オ、ビューティフルドッグ!」と申しておりましたが、どうなのよ。
本人(犬)は全く気にしてない様子で、お供え物の残りをがっついてました。
ある日のプラサード(神様からの贈り物)。
新築祝いにお呼ばれしたので行ってみると・・・、
やっぱり大盛り。
しっかり全部いただきました。
しかし思うのですが、私達日本人って本当に色んなもの食べてますよね。
ラーメン、パスタ、カレーにお鍋、和食、洋食、エスニック、なんでもござれ。
ここにいると、今売ってる季節の野菜で、ダルバート。
なので、今日の夕飯何にしようかしら?なんて、悩む必要なし!
毎日朝晩ダルバート。それでいいのだ!
しかし、来ましたよ、日本食が恋しくなる時がついに!!!!!!!
8ヶ月目にして!
あたし、素麺、食べたい・・・・。
今季節は最高の夏を迎えておるんですが、
この雨期前の今が1番暑く、さすがの私もお昼は食欲もなく・・・。
つるっとしたもん食べたいなぁ〜。
で、素麺。
そんなものはないので、いつものように
屋台へGO!
この日のお昼ご飯。お手軽で美味しい。
ただ埃舞うカトマンズの町中なので、衛生的には???
自分で好きな豆を選んで作ってもらい、私はいつも唐辛子ペーストを混ぜてもらいます。
5ルピー分ちょうだい、10ルピー分作って、とかそんな感じです。
今日も探し物、オーダー先まわりと外をほっつき歩き、
冬のニットの配色をその場で編んでもらったり、
ビーズ屋さんがずらりと並ぶ小道を抜けて、
わー、メヘンディーやってる〜!
ちょっと近寄ってみましょう!ズームイン!
おぉ〜。
これを落とすときれいに模様がついているという仕組み。
マライカでも絶賛販売中!(ですよね?)
私もインドでしてもらったことがありますが、その当時はメヘンディーがまだメジャーでなく、帰国したときの皆さんの冷ややかな目が痛かったです・・・。
今では夏のオシャレにかかせませんね!
ここまで書いてきて、なにが夏の思い出かというと・・・。
この空ももうすぐ見納めです。
ここのところ毎日夕方にはどんどこ真っ黒い雲が出てきてすごい夕立。
雨期はもう目の前です。
1年で1番好きな季節、夏が終われば翌年の夏をひたすら待ちわびている私にしてみたら、もうほかの季節の私なんて、腑抜け。すっかりしょぼくれてます。
幾分ブログもトーンダウンするかもしれません・・・。
しかし!皆様にネパールグッズをお届けするために頑張りますばい!
どうぞ、応援よろしくお願いいたします!
お宅訪問サンガ編。
今日はネパールでボランティア活動をされているお父さんのお宅へ〜。
ここはサンガという村。カトマンズから1時間程のところです。
雲がなければヒマラヤがぐるりと見渡せるそうな。
なんとも贅沢な景色です。
しかしネパール、カトマンズやポカラ、国境付近の町以外はどこまで行っても村ですわ〜。
本当のネパールの姿は村にあり!そう思います。
都市に暮らしている人なんてほんの一握りですから。
そして、子供達が学校に行く必要性を親達に説いて回るお父さん。
そもそも村の人は、学校出たってなんの意味が?と思っている人が多く、
子供といえども重要な働き手、なので学校に行こうとさせない。
食料自給率100%の(だそうですよ!スゴイ)この国ですよ、
毎日食べられればそれはそれでいいと思う人が暮らしているこの国ですよ。
親達を説得するのも容易ではないと察します。
そのお父さんのお宅へ何をしにいったかと言えば!
手作り餃子教室〜、パチパチパチ。
お父さんの指導のもと、皮も粉から捏ねて、具はみじん切り。
お腹いっぱい!!!!!
このタレはネパール人のミナちゃんのお手製。
自分で作っといて、「辛い!」。
でも美味しかったです、ありがとう!
食べ終えて、反対側の丘にある・・・・
じゃん!
じゃじゃん!
で、でん!
143フィートのシヴァジーにご挨拶。
シヴァ像としては世界一の大きさだと書いてありました。
まぁそんなに競って作るもんでもないと思うんですがね。
自由の女神(見たことないけど)、ネパール版。
カトマンズ盆地を見渡しています。
そして帰り道に出合った村人達。
でも最後には、
お約束のように踊らされるワタクシ。偶然出合った結婚式にて。
拍手大喝采を背に受け会場を後にする休日のおばちゃんでした!
ブッダ・ジャヤンティー
昨日はきれいな満月で、ゴータマ・シッダールタさんのお誕生祭でした。
そんな人は知らんわい!という方でも、このお方はご存知でしょ?
そう、またの名をマハートマ・ブッダ!
という訳で、ワタクシもおめでとうを言いに御参りへ。
ここはボウダナート。仏教の聖地。
世界最大級の仏塔の周りをひたすら皆さんぐるぐると・・・。
そうなんです、ここでは右回りに廻ることが御参りなのです。
ぼーっとしてたら人の渦に巻き込まれてしまいそうなくらいの混雑ぶり。
私も気がつけば2周もしていました。
周りには灯明。
お坊さんもちょっと一休み。
ブッタ・バグワーン(神)が世界の平和を願い、法を説かれた遠い遠い昔、
今のこの混沌とした世の中を誰が想像できたでしょうか?
この日を、この聖地に御参りできたこと、とてもとても感謝です。
1人の力ではなにも出来なくても、1人が動かなければなにも始まらない、
私に出来ること、可能性、念じてやっていきたいと思います。
願うはLOVE&PEACE&FREEDOM!
そして満月の日には毎回行われている音楽会へ寄り道。
ここは先日ご紹介したパシュパティナートの一角。
シタール、タブラ、ハルモニウム(どれもマライカで購入可能!)に唄。
しかも嬉しいことにフリー、無料なのです。
満月の下、いつとも途切れることのない歌を聴きながら、
これってジャムバンドの原型・・・?なんて思ったり。
一緒にいたネパーリーなんて、
ねぇねぇ、これ、いつ終りがくるんだろうね?
どこが終りなんだろうね?
爆笑です・・・。
月が隠れても、こんなに明るいブッダ・ジャヤンティーでした。
余談ですが、夕方まで雨が降ったりすっきりしない天気でしたが、
月が昇ると同時に晴れ、今日はまた曇りに戻ってしまいました。
仏様のパワーでですね!
怒涛の1週間
お財布盗まれたり、お寺に御参りに行ったり、工場に見学に行ったり、
気がついたらもう週末!
早い・・・、早すぎる・・・。
そんな1週間を振り返ってみると、
地元の人で賑わうネワーリー・カジャガル(ネワールの軽食屋さん)。
食べたのはチャタモリ。
お米の粉を焼いたお好み焼き風なもの。
これに辛いソースにつけていただきます。
モチモチしていて美味しい!
ネワールの人達は独特の料理文化を持っていて、モモもそのひとつです。
そして、訪れたのは
マライカでおなじみ、ネパールといえばコレ!
ゲレ(この織物の総称をゲレと言います)の工場。
只今新商品を作っております。
・・・ちょっとだけよ。
こちら今までにない色や柄でお届けいたします〜。
どうぞお楽しみに〜。
それから、
また食べ物ですが、こちらはお昼ご飯。
バタバタしてる毎日なので、どっかから帰って来る道すがら、
屋台でテイクアウトしてオフィスで食べるのが日課になっております。
RS20,30円弱!
この安さも大変魅力的です。
最近1か月分の生活費をどなた様かに献上した(まぁ泥棒さんですが)身の上にとっては、
屋台というのは大変有難いものですわね、オホホ。
そして、こちらは新商品の為に御参りした、
インド亜大陸最大級、ヒンドゥー3大神のひとりシヴァを祀るパシュパティナート。
の、おサルさん。
どうかこの商品が売れますように!と願をかけに・・・。
ではなく、まだ秘密にしときましょうかね、うふふふふ。
この夏、華々しくマライカでデビューを飾る商品に秘密が隠されているのだ!
皆さん、こまめにチェックよろしくお願いしますよ〜。
ナイスガイドのオチビちゃん。サンキュウ。
後ろに見えるのが、ヒンドゥー教徒以外は立ち入り禁止のそのお寺。
このお寺の横に流れるバグマティ河では毎日火葬の火が上がっております。
いずれは何も残さず灰になり自然へと返っていく、
生も死も隣り合わせにあるんだなぁと実感します。
毎日を精一杯生きていきたいものですな!
さぁ今週も頑張った、美味しくビールでも飲むとしましょうかね!
災難。
スリに会いまして・・・。
昨日お財布盗まれちゃいました、えへ。
この町にはいたる所に神様がおりますので、
きっとものごっつい天罰が下るであろうこと、
こそっとお願いしときました。
しかし、バンダが明けてからというもの、あのどんよりした天気が嘘のように快晴で、毎日暑い日が続いております。
そんな中、ちょっと商品の買出しへ・・・。
見てください、この動物達の表情を!
もうやっとられん、暑くてかなわん。
私もこの1週間、バンダで動けなかったぶん歩き回っておりましたら、
取り返しのつかない日焼けをしてしまいました・・・。
もうおばちゃんは色んなことをあきらめねばならぬようです。
例えば、白無垢とか、って誰が着るんやねんっ!
あらっさむ〜い空気が・・。
さっ気を取り直して、
先日ヘンプハットのオーダー先へ偵察(昼飯をごちそうになりにとも言う)。
私も編ませてもらったんですが、意外に難しい。
ヘンプが硬いので編み針にひっかけるのが一苦労です。
上手な人でも1日に1個か2個出来るかといった具合らしいです。
こちらの帽子6月には再入荷しますので、お待ちくださいませ!
そしてお楽しみのお昼ご飯!
ご飯大盛り。
そして、いつも代わり映えしない絵面ですみません・・・。
でも〜、右上のおかず、にがうりなんですよ〜。
私、大のゴーヤ好きなのでとても美味しかった。今旬です。
しかし、おかげ様で忙しい毎日を送らせてもらっておりますが、
ブログもなかなか更新できず、スミマセン。
今日は最後に、久しぶりにグラビアクイーンを。
ご満足、いただけましたでしょうか?
バンダ、明け〜。
皆さん、ありがとうございます!
本日早朝、見事バンダ終結宣言が出されました!
はぁ〜本当に長い1週間でございました。
これ、昨日の様子です。
それに対して行われたのが、市民による平和集会。
ノー・モア・バンダ!!!
WE WANT PEACE!!!
4年前のバンダの時に、沢山の人が殺され、
混沌としたカトマンズを経験した市民だからこそ出た言葉。
この新しい動きが今回のバンダを終結へと導きました。
しかし、昨日はこの市民グループ(1万人)とマオイストの衝突もあり、
新聞やテレビには、殴られる人や、手当てを受ける人の報道が多くありました。
警察部隊もこの日ばかりはいつもと違う空気。
催涙ガスも飛び交いました。
これ、全部家から徒歩15分圏内のことの出来事。
ま、とにかく血なまぐさいことにならずにすんで、本当によかったです。
こんな時にこそ、すきま産業。
たくましいネパール人と、今後のネパールに期待しようではありませんか!
ご心配いただいた皆様、私は元気です!